SSブログ

神田明神 [JOURNEY]

というわけで、行ってきた。

六本木のサントリー美術館で開催中の
『歌枕 あなたの知らない心の風景』の後期展示をサラッと観た後、
国立新美術館のカフェテリアでお昼を食べようと外に出ると…

えっ?!雨が降ってる(◎0◎;)。
しかも結構な勢いで。

でもなんとなくにわか雨的な感じで、少ししたら止みそうな気配。
止んでくれ〜と祈りながら、新国立美術館の地下にある
カフェテリア カレで『ルートヴィヒ美術館展』の特別メニュー
〈牛肉のパプリカ煮 ブラックオリーブのアクセント〉を頂く。
gyunikupaprika.jpg
肉がゴロゴロいっぱいで美味しかった〜( ̄▽ ̄)。


で、ルートヴィヒ美術館展は観ずに(笑)
乃木坂駅から千代田線に乗って新御茶ノ水駅下車。
そこから徒歩5〜6分ってとこだろうか。
神田明神=神田神社に到着。
01_torii.jpg
(↑前記事の写真とは実は微妙に違う)。


隨神門。
02_zuijinmon.jpg
立派だなぁ〜(◎_◎)。


その先に構えているのが御社殿。
03_goshaden.jpg
まずはきちんとお詣り。

神田明神の一之宮は大己貴命(だいこく様)、
二之宮は少彦名命(えびす様)、三之宮は平将門命。


次はその二之宮である少彦名命=えびす様尊像に会いに行く。
文化交流館の左端の方にいらしゃるはず…。

おっ!いらっしゃった!。
04_ebisusama.jpg
まずは御賽銭をお納めしてお詣り。


ふふっ。なんかかわいい(*^^*)。
05_ebisusama.jpg
『特撮家族』に出てくる少彦名命はこんなイメージなんだよね。


どれどれ。説明を読んでみよう。
06_sukunahikona.jpg
今風のお像だなと思ったら、
当時東京藝大の学長だった金工作家の宮田亮平さんによって
平成17年に制作されたとのこと。


んん?。右側にあるこのイルカの造形…見覚えがあるのだが…。
07_ebisusama.jpg
あっ!もしかしてホキ美術館のレストランの窓から見えた
イルカの彫刻と同じでは?と、昔の自分のブログ記事をチェックしたら
やっぱり同じ宮田亮平さん作だった。


少彦名命=えびす様に御挨拶したあとは、
文化交流館内のEDOCCO SHOPを覗いてみる。
白騎士のミニボトルはー…あ!あったあった!。
お一人様3本までとのことなので、3本カゴに入れてレジへ。
(その後またすぐさま補充されていた)。

本日のミッション完了(^^;。

文化交流館の地下にあるトイレに寄って、さて帰ろうかね…と思ったけれど
「資料館」の文字が目に留まってしまった。
せっかくだからこちらもちょっと覗いてみようか。
300円払って、入館証兼領収書を受け取る。
資料館の入口は、さっき入ったトイレの奥にあるという。

え…?トイレの奥にそんな入口あったか?。
半信半疑でもう一度地下に降りていくと、確かにそれらしき通路が…。
でも照明が点いてなくて真っ暗なんだけど(^^;。
えええ〜〜〜?どういうこと?。
とおそるおそる歩みを進めると、パッと灯りが点いた。
節電のためセンサー式の照明にしているらしい。

「資料館→」という案内に従って進んで行くが、
なかなか辿り着かず本当にこっちでいいのか?と不安になる。
しばらくしてどうやら資料館の建物に辿り着くも
こちらもセンサー式の照明&空調で、展示室内に入るまで真っ暗で暑い(笑)。

当然のことながら貸切状態(^^;。
アタシが入って行っても展示室内全体が一気に明るくなるわけではなく
奥の方はまだ暗かったりする。
その暗闇の中に古式ゆかしい装束を纏ったマネキンみたいな人形が
置いてあるもんだから、ちょっと恐ろしかったりなんかして(笑)。

展示室は2階と3階とに分かれていて
2階はなにやら企画展としてプロレスラーのタイガーマスク(佐山サトル)の
「武道の創造展」という展示。
うちの兄はプロレスもタイガーマスクも大好きだったけど
アタシはあんまり興味がないのでスルーして3階へ。

3階には平将門を主題にした浮世絵や
江戸〜明治時代の、物凄く精緻な木彫りの神輿が展示されていて
こちらは個人的にかなり見応えがあった。

そうそう、あと平将門の木彫りの像(?)を祀った
小さな神棚みたいな一角に、いくつかお酒が奉納されていたんだけど
その中にTakamiyワインのNOTE DIVINOも並んでいて
熨斗紙に「高見沢俊彦」と(印刷で)書いてあった。


資料館の出口は別の所にあるのだろうか?と辺りを見回したけど
やっぱり来た道を戻らないと出られないようだ(^^;(^^;(^^;。
というわけで、また暗い通路の照明を灯しつつ
文化交流館に戻ってきた。

ホントはまだまだ見所がたくさんありそうな神田明神だけれども
なんだか疲れてきたし、夕方宅配便が届くので早めに帰らねばということで
帰りは秋葉原方面に向かって歩く。

歩きながら東京の街って面白いな〜と思った。
日本橋〜銀座〜新橋あたりもそうだけど、
ちょっと通りが変わっただけで街の雰囲気も大きく変わる。
例えばお茶の水〜神田明神あたりまでは
「あ、この辺りの街の雰囲気好きだなー」と思ったけれど
ちょっと角を曲がった途端にガラッと雰囲気が変わって
秋葉原の電気街に変貌…こういうの苦手(-_-;。
人が多すぎて、もう歩いてるだけで疲れる。

でもせっかく秋葉原に来たので、
CHABARAの中の〈日本百貨店しょくひんかん〉で
駿河屋嘉平のバジリコいかを買って帰った。



初めての神田明神。
安っぽい言い方になってしまうけど
ここは明らかに「パワースポット」だなと、鈍いアタシでも感じることができた。
(前日の仕事でかなり疲れていたけど、
 帰るときにはなんだか気持ちがスッキリ軽くなっていた←気のせいか?笑)。
コメント(2) 

コメント 2

YAYOI

神田明神、行かれたのですね♪
白騎士、すぐ補充されてたという事はそれだけ買いに来てる人がいるのですね。
売り切れる前に買いに行けるといいのですが。
あ、その前に明神様にお詣りしなければ(笑)
by YAYOI (2022-08-25 06:44) 

梅屋千年堂

>YAYOIさん
チビ白騎士は1人3本までと制限ありでしたが、
まだ在庫はありそうでした。
ただ「今後売り切れの可能性あり」という張り紙もあったような気がします。
従来の白騎士も置いてありました。

さぁ、これからいよいよ『Come on ! ALFEE!!』生誕祭ですね。
準備は万端です(*゚▽゚*)。

by 梅屋千年堂 (2022-08-25 19:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。