SSブログ

飛鳥寺 [JOURNEY]

これから何回かに分けて、先週の旅ネタ。

今回の遠征で前乗りした理由は、奈良を観光したいと思ったから。
行きたいところがいくつかあって、その一つが飛鳥寺。
と言っても特に飛鳥寺でこれが見たい!というものがあるわけでもなく
単に奈良の中でもちょっと田舎の方=人でごった返してないところに
のんびり行きたいと思ったから。

9時半過ぎに新大阪に到着し、ホテルに荷物を預けたら
地下鉄御堂筋線で天王寺まで。
天王寺駅から大阪阿部野橋駅まで移動し、
そこから近鉄南大阪線で橿原神宮前駅下車。

01_kashiharajingu_st.jpg

橿原神宮前駅から飛鳥寺方面を周遊するバス(赤かめ)もあるのだけど
本数が少ないし、バスを待っている時間が勿体ない。
ルート検索に寄れば徒歩で35分程度。
歩けない距離ではないし、天気もいいので徒歩で向かうことにした。
(結果的に途中で周遊バスに追い抜かされたけど笑)。

歩いて歩いてひたすら歩く。

ここが橿原市と明日香村の境目。
02_asukamura.jpg

更に歩いて右に曲がると目の前に飛鳥川が現れて、景色も一変。
03_asukamura.jpg
あと少しで目的地…の筈。


到着ー!。
04_asukadera.jpg
ここへ来たのは小学生の時に、家族旅行で訪れて以来。
(来たことは憶えているがあまり印象には残っていない^^;)。
修学旅行で来た記憶は…ない。多分、来てない。

お寺で頂いたリーフレットによれば
飛鳥寺(安居院)は蘇我馬子の発願により596(推古天皇4 )年に創建された、
日本最初の本格的寺院とのこと。
今は小さなお寺だけれど、創建当時は塔を中心に
東金堂、西金堂、中金堂があり、それらを回廊が取り囲み
更に講堂も含む壮大な伽藍だったらしい。

こちらが現在の本堂。
05_hondo.jpg
飛鳥寺はこれまで887(仁和3)年と1196(建久7)年に火災に遭い
創建当時の伽藍は消失。現在の本堂は1826(文久9)年に建てられたもの。


ご本尊は飛鳥大仏。
06_asukadaibutsu.jpg
609年に鞍作止利(止利仏師)により作られた日本最古の仏像。
日本最古の仏像なのに、なにゆえ国宝じゃないのかというと
後世に補修された部分が多く、作られた当時のオリジナルの部分が少ないため。

右側と左側とで微妙に異なるお顔の表情。
07_asukadaibutsu.jpg
法隆寺の釈迦三尊像と同じく、アーモンド型の目とアルカイックスマイルが特徴。

度重なる火災の後、飛鳥寺は長きにわたりすっかり荒廃。
大仏様は近隣に住む人々が藁の屋根を作るなどして守られてきたのだそうだ。
そして飛鳥大仏をできるだけ多くの人に知ってもらいたいという思いで
ご本尊の写真撮影をOKとしているとのことだった。

ご本尊の右側におわすのが阿弥陀如来坐像。
08_amidanyorai.jpg
こちらは藤原時代に作られた木像。

左側には聖徳太子孝養像。
09_taishi.jpg
室町時代に作られた木像。
聖徳太子が16歳の時に、父・用明天皇の病気回復を祈っている姿を
表しているとのこと。


三体の仏像に手を合わせて、外に出る。
10_waniguchi.jpg
本堂の鰐口(特に意味はないが…^^;)。

境内にはクラシカルなポストが設置されている。
11_post.jpg
郵便物を入れればちゃんと届く。


境内を出て、ちょこっと歩いたところにあるのが蘇我入鹿の首塚。
13_iruka.jpg
645(皇極天皇4)年、乙巳の変で中大兄皇子・中臣鎌足によって
殺害された入鹿の首が飛鳥板蓋宮から500m離れたこの地まで
スッ飛んで来た、と伝えられている(◎_◎)。


ホントだったら、ここまできたらもう少し足を伸ばして
石舞台やら亀石やら更には高松塚古墳まで行ってしまいたいところだけど
他に行きたいところがあるので、今回はこれにて退散。

12_asukadera.jpg
秋ですなぁ…としみじみしながら、再び橿原神宮前駅まで歩いた。
(そしてまた途中で周遊バスに追い越された)。



(TO BE CONTINUED...つづく)
コメント(3) 

コメント 3

YAYOI

飛鳥寺は中学の修学旅行で行きました。
あの当時はバスであちこち連れ回されたからあんまり意識しなかったけど、奈良って公共交通機関が少々不便なんですよね。
35分歩く方を選ぶなんて凄い!私なら絶対バスを待ちます。体力も根性もないので(笑)
by YAYOI (2022-11-03 06:54) 

おかん

毎日のように年末の大阪遠征ついでの奈良の予定を考えてニヤニヤしています。
明日香村の飛鳥寺良いですね~。
by おかん (2022-11-03 13:11) 

梅屋千年堂

>YAYOIさん
アタシも修学旅行で行ったのかなぁ???
石舞台に行ったのは憶えているのですが
どうにもこの小さなお寺に大勢で行った記憶がないのです。

お天気が良かったので片道35分もそれほどつらくはなかったですよ。
ただ2万歩以上歩いたので、さすがに少し前に捻挫で傷めた
左足首が痛くなったし、両足の人差し指が内出血してました(^o^;。




>おかんさん
まだまだ奈良の「行ってみたい場所」は山ほどあります。
アタシもおかんさん同様、年末はどうしようかな〜と
今からいろいろ企んでいますが
でも京セラ美術館のウォーホル展も観に行きたいし…。
旅の予定は考えているだけでも気分が上がりますね(*^^*)。

by 梅屋千年堂 (2022-11-04 21:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。