SSブログ

桂離宮【1】 [JOURNEY]

京都旅シリーズ 【第六弾:桂離宮の巻-1】

今回の京都観光のメインとも言える桂離宮参観。
以前も書いたように、参観は完全予約制。

参観は13:30から。
10分前までに集合するようにとのこと。
最初は桂駅から歩くつもりだったけど、雨だし、テンション↓だし
駅からどうやって行けばいいのかよく分からないし
なんだか面倒臭くなってタクシーに乗ってしまった。

入り口に一番近いところで降ろしてもらったが
受付開始まで時間があったので、ちょっと周辺をウロウロ。

桂離宮を囲っている竹垣。
28_ikegaki.jpg

そしてこれが表門。
01_omotemon.jpg
と言っても一般参観客はここから入るワケではなく
参観者用の入り口が別にあり、ここから待合室に通される。
待合室では桂離宮に関する10分くらいのビデオが上映されているんだけど
アタシは予め桂離宮のサイトで観てしまっているので
ただただボーッと待っていた。

しばらくすると、案内係の男性がやってきて外に誘導。
案内係の男性はマイクを使って喋ってくれるのだけど
アタシの耳が悪いのか、なんだか聴き取りづらくて
正直何を話しているのか今ひとつよくわからなかった・・・(-_-;。

最初に案内されるのが御幸門。
02_miyukimon.jpg

一旦この御幸門をくぐって説明を聞き、さっきの表門を内側から観て、Uターン。
御幸道を途中で左に曲がって、外腰掛けへ。
05_sonokoshikake.jpg
これはこの先にある茶室(松琴亭)の《待合い》だそうで、なんとトイレも付いている。

外腰掛けから見て右手には、苔むした二重枡形の手水鉢と灯籠。
03_temizubachi.jpg

正面には蘇鉄山。
06_sotetsuyama.jpg
“和”そのものの桂離宮において、この蘇鉄山はちょっと異質。
でもそこが面白い・・・かも。

足元には自然石と切石を交互に敷き詰めた延段。
04_endan.jpg
狭い空間だけど、ここでなら少しくらい待たされても飽きないかも。

いよいよ回遊式の庭園へ。

ここは州浜と言って、平たい石で砂浜を表現しているんだとか。
07_suhama.jpg
写真だとちっちゃすぎて殆どわからないけど
“砂浜”の先端には灯籠があって、それが灯台を表しているそうだ。

天橋立。
08_amanohashidate.jpg
アングルがあまり良くないけど、
こちらがわと向こう側を渡している石橋で天橋立を表現している。

参観コースにはこんな石橋もあったりする。
09_hashi.jpg
見ての通り手摺りはないし、幅もそんなに広くないので
渡るときにちょっとドキドキしてしまった(^o^;。
それにしても、この橋・・・元はどれだけでっかい一枚岩だったんだか。

橋を渡った先にあるのが松琴亭(しょうきんてい)。
10_shokintei.jpg
桂離宮の中で最も格の高い茶室とのこと。
この青と白の市松模様がとっても粋でオシャレなのだ。

これは、松琴亭から見える景色・・・(だったと思う^^;)。
11_shokintei.jpg

さっきの切石の橋もすごいけど、この橋もドキドキ。
12_hashi.jpg

それにしても、この池を中心とした庭園はどこから見てもビューティフル!。
案内係の方も「桂離宮には裏表がない」と言っておられたが、
まさにその通りだと思った。
13_ike.jpg

14_shoin.jpg
しかし、どこから見ても美しいのだけど
足元が平坦じゃないので、景色に見とれて歩いてると結構危ない。
特にこの日は雨が降って、敷石がツルツルと滑りやすくなっていたので
知らないおじさんが何度かコケそうになっていて見ていてヒヤヒヤした(^^;。

奥に見える建物は園林堂(おんりんどう)。
15_onrindo.jpg
他の建物と比べると、なにやら趣が異なるが、
それはこの建物が茶室とか住まいではなく、位牌を安置するための“お堂”だから。
ちなみに、今は中に安置されているものはないそうだ。

《TO BE CONTINUED...長くなるので次記事に続く》

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 8

K-子

桂離宮 早速行きたくなって 
「そうだ次の休みには 下鴨神社と桂離宮だ~
そして帰りに四条に寄って 取り置きしていたTシャツを取りに行こう」
なんて都合の良い計画をたてたのも束の間でした(泣)
世間は そんなに甘くないようです
桂離宮 8月まで空が無かったです ショック!!!
真夏の京都は 考えたくないし・・・・・ 
いや 今回は 考えようかな~真夏の京都
今のところ 8月の行事予定は まっ白なんで(笑)

あの石橋は 恐そうですね 雨も降って足元も悪そうだし
ほんとに石橋をたたいて渡るですね
誤ってライブ前にあの池に飛び込んだら 笑いごとじゃすまないですよー
王子だったら・・・ほんとにやりそうですけど~(ナイショ話)

by K-子 (2008-05-02 21:02) 

梅屋千年堂

>K-子さん
桂離宮他参観申し込みが必要な施設ですが、
ネットでいっぱいでも郵送での申し込みでOKな場合がありますよ。
(実際、今回のアタシがそのパターンでした)。
ネット枠は少ししかないみたいで、すぐ一杯になってしまうようです。
郵送も希望日の1ヶ月前までに申し込む必要がありますので
“賭け”にはなりますが現地で前日に申し込むという方法もあります。

石橋、ドキドキでした。
でも自分よりもお年を召した方々がスイスイと渡っていくので
平気なフリをして渡りました(^^;。
by 梅屋千年堂 (2008-05-02 21:20) 

k-子

詳細な情報 ほんとーにありがとうございます!!!
ネットがいっぱいだったんで簡単に諦めてましたが
上手くいけば・・6月には行けるかもしれませんね

月に一度 職場の同僚3人で 近畿一円 いろんなところを散歩してますが
近くに住みながら 京都は まだまだ知らないことが多くて・・・
また いろいろ教えてくださいっ!!
 
by k-子 (2008-05-04 21:39) 

梅屋千年堂

>K-子さん
京都はホントに奥深いですよね〜。
きっと一生かかっても知らないことだらけだと思います。
(そして行くたびに必ず一度は迷子になるアタシです・・・笑)。
K-子さんは、京都お近いんですね。
ちょっと羨ましいです。
今回の京都はやり残したこともいくつかあるので
出来たら7月にまた行ければなぁ〜と思っています。
・・・小田さんのチケットが取れれば、ですが(^^;ゞ。
by 梅屋千年堂 (2008-05-05 19:21) 

K-子

京都会館には20年も通ってるのに いつも会場と家の往復でしたから・・
30代後半頃から やっと京都の味が分かるようになってきました
最近の私のおすすめは 南山城とか宇治とか あの辺りが気に入ってます
辺ぴな所ですが もし時間があれば 足を伸ばしてみてください

小田さんのホールも 非~常に気になるところです!!
かなりの激戦になりそうですが
京都 取れるといいですね~

次回は 6月の名古屋行ってきます




 

by K-子 (2008-05-06 22:53) 

梅屋千年堂

>K-子さん
宇治、いいですね〜。平等院好きなんですよ。
でも平等院しか行ったことないし、日帰りバスツアーで
現地で降ろされ見学し、またバスに乗って帰っただけだったので
機会があったら是非町歩きもしてみたいです。

小田さんといえば、地元横浜のチケットが入手出来ました。
センター席(いわゆるアリーナ席)なのでとても楽しみです。
K-子さんは名古屋ですね?。
どんな感じだったか是非聞かせてくださいね。
by 梅屋千年堂 (2008-05-06 23:11) 

きゅう

私も今回は見習って朝は早めに京都についていました。
(とはいっても10時前でしたが)

どうしても行きたかった梅小路に行ったあとは、バスで大覚寺の方まで行きました。雨が降っていましたが、人が居なくて鳥の鳴く声が聞こえるだけで静けさを満喫しました。

桂離宮もですが和風の庭園は傘のいらないくらいの雨が降っている方が、きれいですね。
(写真が上手なのでしょうね)

もう桂離宮に行ったつもりになっている単純な私。
by きゅう (2008-05-08 23:06) 

梅屋千年堂

>きゅうさん
きゅうさんも日帰りながらちゃんと観光されたんですね。
梅小路も大覚寺も行ったことがないのですが良さそうですね。
嵐山の方へは結構行くことが多いので
今度足を伸ばしてみようかなと思います。
(嵐山からだとかなり歩きそうですが・・・^^;)。

桂離宮は是非実物を観てください!。こんな写真ではダメです!。
アルフィーのライブと同様、見どころが多すぎです(笑)。
ホントに素敵なところですよ(参観料タダだし笑)。


by 梅屋千年堂 (2008-05-08 23:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0