SSブログ

70's バイブレーション [EXHIBITION]

横須賀美術館で開催していた、もう一つの展覧会。

「70年代ニッポンの音楽とポップカルチャーが横須賀に甦る」
というサブタイトルにもあるように、
主に日本における'70年代の音楽シーンを振り返る展覧会。

'70年代というとアタシはまだ小学生だったから
自分よりもちょっとだけ上の世代の人達の青春時代。
だから「涙が出るほど懐かしい」って感じではないけれど
これまた展示から漂う昭和の香りがなんとも言えないのだ。

まずは'70年代の新聞記事のコピーやニュース映像の展示から始まって、
この時代の名盤を、アナログレコードで試聴できる部屋へ。
ここには天井から床まで、当時のLPレコードのジャケットが
壁面いっぱいにズラーーーーッと並べて掲げられている。

オフコースとかチューリップとか甲斐バンドとかゴダイゴとか…
「あー、これ持ってたな〜」っていうジャケットや、
自分は持ってないけど、当時バカ売れしたために
ジャケットのデザインには馴染みがあるものが盛り沢山。
これらのジャケットを観ていて思うのは、
やっぱり大きなジャケットってのはある種アートだよなぁ〜ということ。
今の小さなCDのジャケットからは、
あんまりアート感っていうのは感じられないけど
この頃のLPのジャケットは、思わず壁に飾りたくなるものが多いもんね〜。
「ジャケットも作品の一部」という気合いが感じられるのだ。

展示室にターンテーブルが置いてあったから
頼めば試聴させてもらえたのかも知れないけど、まぁいっか、と。

この展示室を出てしばらくしてから
この部屋からオフコースの“雨の降る日に”が流れてきて、ちょっとビックリ。
さては誰か『ワインの匂い』を試聴してるんだね?。
とぉーーーくの方から流れてくる“雨の降る日に”に耳を傾けながら
「あー、今日みたいな日にぴったりの歌だな…」などとシミジミ。
この曲自体、ものすごく久しぶりに聴いたけれども、
はぁ〜やっぱいい曲だよなぁ〜(T^T)。

この展覧会で、唯一写真撮影を許されているコーナーがあって
それがこの『70年代ロック青年の部屋』という展示室。
03_room.jpg
顔はめパネルが…(^^;(^^;(^^;。

04_room.jpg
「当時の典型的なロック好き若者の部屋にタイムスリップ!」って言うんだけど
それにしちゃちょっと小綺麗過ぎないか?。
70年代のロック好き若者の部屋は、
もっともっとグチャグチャでなければならない(…多分)。

05_room.jpg
てかさ〜、ロック好き青年の部屋の割にはレコードなさすぎじゃないか?。
それにそこに置くのはテニスラケットじゃなくてギターでしょーよ。

本棚もあんまりロックじゃない…(・o・)。
07_shelf.jpg
だけども赤本とかチャート式とか懐かしい〜(笑)。
こないだ横浜美術館で観てきたロバート・キャパの著書も…。

この展示室の左側にあるガラスケースには
'70年代のコンサートのチケットがズラーーーッとディスプレイ。
06_ticket.jpg
レッド・ツェッペリンのもあったけれども
これは1972年のだから、王子や桜井さんが観た時のではないね。

そしてここの向かいの展示室には
当時行われたコンサートのポスターや、チラシなどなど…。
ザ・フォーク・クルセダーズのアルバム『ハレンチ』の曲解説を
加藤和彦さんが自筆で書いた超レアなノートなんかが
割とフツ〜な感じで展示されたりもする。
“イムジン河”のレコードジャケットのデザイン画(?)など
「お〜、これはレアでしょ」と思われるものが
意外と「ホレごらんなさい」ってな軽い雰囲気で飾られている。

加藤さん関係でいえば、加藤さんが着ていた服や
加藤さんが帯同していたD-45のギターケースも展示されてたなぁ。
このギターケースはスッカーがベタベタで、そこがまた'70年代。

衣装でいえば、忌野清志郎さんのも展示されていたな。

土日ばかりだから自分は行かれないけれども、
ミュージシャンや写真家を呼んでの
ミュージアム・トークなどのイベント企画されていて楽しそう。
3月30日(土)の小坂忠さん×大野真澄さんとか
4月6日(土)のなぎら健壱さんの回なんかは、面白そうだよね〜。
(詳しくはコチラをどうぞ)。


とまぁ、面白い展示であるのだけども
場所柄、訪れる人が少なそう(^^;なのがちょっと残念な気がした。
(もしかしたら土日なんかは結構盛況なのかも知れないけども…)。



2つの展覧会を観た後は、
美術館併設のイタリアンレストラン《アクアマーレ》で一休み。
前々から一度入ってみたかったんだよね〜(*^^*)。
ホントはパスタを食べたかったのだけど、
お昼は家で済ませてきてしまったので、ここはケーキとお茶で。

ケーキもいろいろあってかーなーり迷ったんだけど、
イタリアンってことで、とりあえずティラミス。
08_Tiramisu.jpg
思っていたよりデカいのが出てきて嬉しかった(笑)。
しかも美味であったのだ〜♪。



------------------------------------------------------
《オマケ》
帰りの京急線の中でウトウト…
金沢八景駅で目が覚めて何気なく窓の外を見たら
ホームに大きな《のどごし生》の看板が!。
降りて写真撮らなきゃ!と、半分お尻が浮き掛けたけど(笑)
ドアは閉まって出発進行。…ま、いっか(^o^;。

先日都内へ行っても見られなかったから
「一度も見られずに終わるのか…」と諦めていたんだけど
思わぬところで初めて見られて嬉しかったよぉ〜(T^T)。
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

やにゃん

横須賀美術館とても行ってみたくなりました。ティラミス美味しそう(≧▽≦)うちから横須賀までは何時間かかるんだろう…なんですが(笑)小旅行計画をたててみようかと思います。
横須賀まで行ったのは夏イベ以来ないと記憶してるくらい未知の世界です

のどごし生看板は見ると嬉しくなりますよね(*^-^*)
通勤途中に2ヶ所あるのですが、意外に人通りが多くて写真を撮る勇気がない自分であります(///ω///)先日思いきってカメラを向けたとたんに知り合いに声をかけられ恥ずかしくて撮れませんでした(笑)

by やにゃん (2013-03-29 10:52) 

梅屋千年堂

>やにゃんさん
最近はよこすか芸術劇場もツアーから外されてしまったし
なかなか横須賀に行く機会というのもないかも知れませんね。
でも横須賀美術館はとっても素敵なロケーションですよ。
お天気の良い日は最高だと思います。

通勤途中に2箇所ものどこし生看板があるとは羨ましいです。
仕事のモチベーションも上がるってものではないでしょうか。
アタシが通勤で使っているローカルな横浜市営地下鉄では
おそらく一生出会えないかと…。
やっぱりもう一度、写真撮りに金沢八景に行こうかな(笑)。
(ってわざわざ行くと既に外されていたりするんですよね^^;)。

by 梅屋千年堂 (2013-03-29 21:49) 

絵夢

こちらもとても素直に楽しめる催しですね~
美術館もこんなふうに普段着な気持ちで入れるってたまにはいいですね!
近ければ明日にでも行きたいような気持ちになりました。

駅構内の看板・・もう4月ですからないのでしょうか?寂しいですね!
バンドの夢もあれだけ頑張って企画から本番撮影まで・・と、思うと他人事でももう少し夢を見させてあげてよ~って思いたくなります。
それに、もっと普通にCMも見られると思ったのに案外目に飛び込まなかったしなぁ~・・なんか消化不良って感じです。
by 絵夢 (2013-04-02 13:47) 

梅屋千年堂

>絵夢さん
こうした郊外の美術館は、マニアックな展示(笑)を
ゆったりのんびり自分のペースで楽しめるのが魅力です。
そしてアート鑑賞の後は意外に充実している併設カフェで至福の時…
あ〜、たまりませんです〜( ̄▽ ̄)。

のどごし生看板、リズム天国の時ほど
真剣に探していないこともあるのですが(^o^;
どうもなかなか出会えないのですよね〜。
そしてやっと出会えた看板を見て、
マチコさんより王子の方が目立っちゃってるじゃんか…(^^;(^^;(^^;
と、思ったことはナイショです(笑)。

by 梅屋千年堂 (2013-04-02 22:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0