SSブログ

大相撲三月場所十二日目観戦記 [SUMO]

…というほどの内容ではないけれども
一応「今場所も行ってきたよ」という記録として。

相撲観戦は長丁場。
なので、これまで同じ日に相撲観戦以外の予定を入れることはなかった。
(理由はひとえに「疲れるから」^^;)。

けれども今回は、すみだ北斎美術館で開催中の
企画展『筆魂』をどうしても観ておきたい。
別の日に改めてまた両国に来るのもなぁ…ということもあり
大相撲観戦のついでに行くことにした。

11時半くらいから約1時間半ほど、
又兵衛・師宣・北斎・歌麿・国芳・豊国らなだたる絵師の肉筆画を堪能し
13時ちょっと前に国技館に到着。

いつもと反対側の東側からのアプローチ。
03_kokugikan.jpg
やっぱり両国駅方面から来た方が華やかだ。


櫓太鼓が鳴り響く。
04_yagura.jpg
かなり離れたところにいても聞こえてくる。
櫓太鼓が鳴り響く街なんて、情緒があっていいなぁ。
(人によっちゃぁ近所迷惑だと思うのかな)。


まだ入場開始の13時前だったけれど、
館内に人を入れていたのでチケットを握りしめて中に入ったが
客席には入ることができず、いわゆるロビー開場状態。
ディスタンスを保ちながらエントランスホールに並ぶ。

1秒の狂いもない電波式腕時計をしてきていたので
時計を眺めながら待っていたら、ホントに13時ジャストに入場開始(笑)。

一方向に集中することなく、東へ西へばらける観客たち。
アタシはといえば、2階の国技館カフェに一直線。
先場所も先々場所も、水分以外は一切摂らずに観戦したけれど
今日は午前中から美術館に寄ってきたので
このまま何も食べずに終了までというわけにもいかない。

今場所から1階の飲食スペースで
国技館ちゃんこ&国技館カレーの提供が始まったのだけど
なんとなくそちらは混みそうな気がしたので
2階の国技館カフェで、こちらも新発売の「すもうかれーぱん」と
お馴染みの「ひよちゃん焼」でかる〜くランチ。
05_lunch.jpg

しかし…画像では伝わらないかも知れないが
「すもうかれーぱん」…でかい(^^;。
普通のカレーパンの1.5倍はありそうだ。
でも、なんだろ。油で揚げていないのかな。
さっぱりしていて美味しかった。
もちろん「ひよちゃん焼」もあったかくて美味しかった。

ちなみに国技館カフェで買った飲食物は
西側通路に設けられたベンチ=飲食スペースで食べるのがルール。

さらにちなむと、国技館カフェのカウンターには
カフェのスタッフさん手作りの、こんな素敵なミニチュアが(*^^*)。
06_sumocafe.jpg
すっごく良く出来てて感動。
「非売品」ってわざわざ書いているところをみると
きっと「売ってないの?」と尋ねる人も多いということなのだろう。
焼き鳥キーホルダーとか、グッズにして売ったら絶対にヒットすると思うなぁ。


お腹を満たしたら、1階の売店で「相撲部屋ちゃんこ」を3箱買い、
他になにかめぼしいグッズがないかぐるっと一回り。
幸い今回は「これ欲しい!」というものはなく、散財せずに済んだ。
(場所前に「稀勢の里ホワイトデーセット」や「豪栄道セット」で
 十分散財してるけど笑)。

なにか鶴竜グッズでも…と思わないでもなかったけれど
いや、そこまでファンではなかったし…と踏みとどまった。

それにしても宇良グッズの多さに驚かされる。
確かに人気があるのはわかる。アタシも宇良のことは好きだ。
前頭4枚目まで上がったこともある。
でも、なんで???。なんでグッズがこんなにいろいろ?。
だったら明生グッズも作っておくれよぉ〜。
(とりあえず応援うちわと力士はがきを…)。


こんな感じでひとまわりしてから自分の席へ。

本日の座席:2階イスA席 正4列20番台。
ここのところイスS席の最前列で観ていたのだけど
意外と手すりが視界の邪魔をするので、少し後ろの4列目の座席を取ってみた。
07_kokugikan.jpg


14時台の十両土俵入り。
今日の東方は錦木、炎鵬、宇良、千代丸、石浦、徳勝龍…と
幕内経験者が続々登場。
08_juryo.jpg
で、今回撮った写真は実を言うとこれが最後。
席もちょっと後ろの方ということもあり、一眼レフは持参せず。
今日はもう写真は撮らずに、観戦に集中しようと思ったのだ。

そして幕内後半戦の一発目。
翔猿 − 明生。
すかさず取り出す〈明生応援タオル〉。
昨年の十一月場所で買ったけれど、使ったことのなかった応援タオル。
(いつも写真ばっかり撮っているので、タオルを掲げてるヒマがなかったのだ笑)。

明生、一方的に攻めて押し出し。
\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
勝ち越しバンザーイ\(^-^)/
応援タオルを持参した甲斐があった。

その他、この日は単独トップの高安も勝ち、
照ノ富士も勝ち、三大関も今場所初めて揃って勝つという
波乱のない非常に安定した一日だった。


残り三日。
明生には是非とも二桁目指して欲しい!。
(優勝はこの際誰でもいい!笑)。




---------------------------
《オマケ》
ずーっと前に予約した分の到着予定日が4月7日〜9日だったので
一旦キャンセルして、発売日当日お届けで注文しなおした。
楽しみー(*^^*)。

音叉 (文春文庫)

音叉 (文春文庫)

  • 作者: 髙見澤 俊彦
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2021/04/06
  • メディア: 文庫




最近これも読んでる。

大相撲と鉄道 (交通新聞社新書)

大相撲と鉄道 (交通新聞社新書)

  • 作者: 木村銀治郎
  • 出版社/メーカー: 交通新聞社
  • 発売日: 2021/02/16
  • メディア: Kindle版

コメント(2) 

コメント 2

おかん

国技館の様子ありがとうございます!
ちゃんこ再開でしたのですね~
今回行けなかったけれど、ちゃんこあるなら次回考えます(苦笑)

千秋楽は照ノ富士、一番!勝って決めてほしいところです!(^^)!
by おかん (2021-03-28 10:09) 

梅屋千年堂

>おかんさん
照ノ富士、やりましたね!。
とてつもない偉業を成し遂げたと思います。
もしかしたらもしかして横綱も夢じゃないかも???。
ご贔屓の明生も10勝あげて初の三賞(敢闘賞)を獲得しましたヽ(^。^)丿。

ちゃんこはこれまでの「◯◯部屋ちゃんこ」というのとは
少し違うのかも知れません(食べていないのでわかりませんが)。
しかも¥500に値上がりしてます(笑)。

by 梅屋千年堂 (2021-03-29 22:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。