SSブログ

ヒメジとイズモ【1】 [JOURNEY]

いくつかの欲望を満たすためだけの弾丸ツアー。

姫路の巻。

久しぶりに、無性にサンライズ出雲に乗りたくなった。
そうかと言って、出雲に行って帰ってくるだけではツマラナイ。
ついでに、いくつかの他の欲望も満たす旅にしようと考えた。

まずは、どうやって出雲まで行くか。
一番シンプルなのは新幹線で岡山まで行き、そこから特急やくもに乗るコース。
でも今まで乗ったことのある路線をなぞるだけでは面白くない。
なので、新幹線で姫路まで行き、特急スーパーはくとに乗って
鳥取を経由して、山陰本線を乗り継いで出雲まで行くコースを取ってみることにした。
これならば、今まで通ったことのない鳥取-伯耆大山間を塗りつぶすことが出来る。

いや、何を「塗りつぶす」って、これをね(^^;ゞ。
もち歩き全線全駅鉄道地図 (memosche)

もち歩き全線全駅鉄道地図 (memosche)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 人文社
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 単行本



というわけで、2月15日(月)、仕事が終わったその足で
20:19発のぞみ131号に乗り、23:11姫路駅到着。
いつも名古屋や新大阪でやってるいるのと同様に
EX-ICカードをタッチして改札を出ようとしたところ、バタンと閉まる自動改札。
…なんで?。
タッチの仕方が悪かったかともう一度やってみたけどやっぱりダメ。
駅員さんがやってきて、EX-ICカードと一緒にICOCAも重ねてタッチしてしろと言う。

エクスプレス予約のEX-ICカードで乗車したのに
改札を出るときに別途ICOCAでのタッチも求められるって…
え?え?なんで?なんで?エクスプレス予約で買ったチケットに
乗車券も含まれているハズだし、ここから在来線に乗るわけでもないのに
なんでICOCAを通さねばならんの?なんで?なんでどす?
と、頭の中がハテナマークでいっぱいになりながら、
駅員さんに言われるまま手持ちのICOCAとEX-ICカードを重ねて、無事改札通過。
(関東在住の人間がなんでICOCAを持っているのかというと
 それはそのなんというか、趣味というかなんというか…^o^;)。

どうやら姫路駅はそういう仕組みになっているらしい。
あー、なんだかちょっとドキドキした(^o^;。



この日は、姫路駅前のホテルで1泊。
姫路に滞在するなら世界遺産および国宝である姫路城を見なくちゃね。
というわけで、翌朝は7時ちょっと前に起床。
前の日にコンビニで買っておいたパンで軽く朝食を摂り、
駅のコインロッカーに荷物を預けていざ姫路城へ。
01_himeji_station.jpg

…とは言うものの、
10:22には姫路から特急スーパーはくとに乗車しなければならない。
姫路城の開城は9:00。
駅まで徒歩で戻る時間を考えたら、城には1時間もいられない計算。
残念だけど、まぁー天守閣に上るのは諦めるか…。


姫路城到着ー。
02_himejijo.jpg


いやしかし、城まではまだ遠いね(^^;。
03_himejijo.jpg


一応入城券売り場の前まで行ってみる。…やはり開城は9時。
チケットもその時間にならないと買えない。
9時まであと20分近くあるなぁ。

なので時間まで城の周りをウロウロ…。

黒田官兵衛ゆかりの石垣があるそうで…
05_ishigaki.jpg

それがこれ。
06_ishigaki.jpg


5分前に入城口に戻ってきてみると、
微妙〜な感じでなんとな〜く10人くらいの列が出来ていたので並んでおいた。

そして9時ジャストに開城!。
自動券売機でチケット(¥1,000)を買って、目指すは天守閣。
07_himeijjo.jpg


だぁー…なんか結構遠いよ?。
08_himeijjo.jpg


姫路城は、敵の侵入を防ぐために
天守閣までの道程が複雑に入り組んでいることで有名で…

はの門…
09_hanomon.jpg


にの門…
09_ninomon.jpg


土塀に設けられた、こうした「狭間」から下にいる敵を狙い撃つ…
10_sama.jpg


ほの門
11_honomon.jpg


姥ヶ石
12_ubagaishi.jpg
秀吉の時代、城の石垣を作るにあたり、石が不足して困っていたところ
城下で餅を焼いて売っていた貧しいおばあさんが
使っていた石臼を寄附したのだとかで、その時の石臼が、この「姥ヶ石」なのだとか。

でも、ホントはこの石垣が作られたのは関ヶ原の戦いの後の池田輝政の時代なので
「この話は伝説です」と説明書きに書いてあった(^^;。


さらにまだ「門」は続く…。

水二門
13_mizunimon.jpg


混雑時は、天守閣に入るまでに待ち時間が出たりするらしいのだが
朝イチで空いているのでスイスイと天守閣まで辿り着いてしまった(・o・)。

天守閣に上るつもりはなかったのだけどーーー・・・

時計を見たらまだ9時10分くらい。
これは天守閣の上まで行けるかも知れない。
…よーし、行ってまえ〜!レッツゴー!。

入口でスリッパを貸してくれたのだけど、スリッパを履いていると
歩きづらいし急な階段も昇りにくく、これは時間のロスになる!と
もう靴下のままサッササッサとどんどん進む。
途中、いろいろ見どころはあったようなのだけど、殆どスルーしてどんどん上へ。

…でも5階で息切れしてきたので
大柱の写真を撮るフリをして、ちょっと休憩(^^;。
14_oobashira.jpg
これは西大柱で、ちょっと離れたところにもう1本、東大柱ってのがある。
1956年の昭和の大修理前、
東大柱は本来の中心線から東南方向に約37cmも傾いていたのだとか。
…東大柱の写真はないのかって?。…撮り忘れた。


そしててっぺんの6階に到着。
15_tenshukaku.jpg


16_tenshukaku.jpg


17_tenshukaku.jpg


18_tenshukaku.jpg
時刻は9時20分を回ったところ。
とりあえず、いろんな方向から写真だけ撮りまくって降りてくる(^^;ゞ。

思ったよりも時間に余裕が出来たので
来るときにスルーした見どころも(全てではないが)眺めながら降りてきた。
19_mushakakushi.jpg
これはそのうちの一つである「武者隠し」。


外に出てみると…なかなかに良い眺め。
20_himejijo.jpg


本丸前は絶好の撮影ポイント。
ここも取り敢えずいろんな角度から撮ってみる。
23_himejijo.jpg
平成の大修理の後、あまりにも綺麗になりすぎて
「白鷺城」ならぬ「白すぎ城」と揶揄されているとかいないとか(^^;。


22_himejijo.jpg


21_himejijo.jpg
個人的にはこのアングルが好きだな。



そこから降りてきて目に飛び込んでくるのが「お菊井戸」。
24_okikuido.jpg
「播州皿屋敷」の階段で知られる「お菊井戸」だそう。
播州?…番町じゃなくて?と思ったら、
「播州皿屋敷」と「番町皿屋敷」は物語の内容がちと異なる。


西の丸もお土産の売店も完全スルーして、
ホントに行って上って帰ってきただけだけど
とりあえず「姫路城に行く」という欲望は達成。
いつかきっと、もっとちゃんと時間を取ってじっくり観に来よう。




急ぎ足で姫路駅に戻るが、
カラーのマンホールを発見し思わず足を止めて撮影(^^;。
25_manhall.jpg


これに乗る。
26_hakuto.jpg


駅のホームの売店で、お昼ご飯用の駅弁を購入。
売店の前で悩んでいると、
おばちゃんが「これがオススメよ〜」「これもいいわよ」と
いろいろ出してきてくれたのだが、
おばちゃんのオススメしてくれた駅弁には目もくれず、まったく別の駅弁を購入。
(ごめんね、おばちゃん)。


てなわけで、10:22発 特急スーパーはくと3号入線。
27_hakuto.jpg
これに乗って、倉吉まで移動する。





《TO BE CONTINUED…続く》
nice!(0)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 11

かりりん

こんばんは。

なんですと?10時22分のスーパーはくとに乗ったですと?今回はいつもよりスーパーな弾丸ぶりですね(笑)

そうですそうです、姫路城は天守閣にたどり着くまでが長いんですよ。でも結構緩やかな傾斜なのでお散歩気分で歩けますが、去年行った彦根城は天守閣まですごい急な石段の連続で、お城によって違うもんだなぁ…、と息を切らしながら思ったものです。

梅屋さんの記事の中で気になったのが、姫路駅をEX-ICカードで出札できなかった事です。
「え〜、それやったらEX-ICカードで関東から乗ってきて姫路で降りはるる人はみんなICOCA持っとかなあかんの〜?なんでそんなけったいなこと言うん、JR?」
JR西日本管内に住んでいるのに私もそんなの聞いた事なかったので(と言いますか、姫路まで新幹線に乗らないのでf^_^;))調べてみたところ、こんなページに行き当たりました。↓

https://www.jr-odekake.net/goyoyaku/express/use/ex-ic/

だいぶ下にスクロールしていきましたところ、「新幹線に乗降する駅の在来線改札口から入出場する場合」という項目の中に「姫路駅・福山駅などから新幹線に乗降する際は…」と書かれた箇所がありました。
私も気にしていなかったのですが、姫路駅は在来線の改札を通らないと新幹線の改札に行けないんですね!そっか、新幹線だけの改札がないからそんな変なことになるんですか…

でも「EX-ICサービスのご予約で、在来線用のICカードをお持ちでない場合、係員のいる在来線改札口でお申し出いただければ、入場証をお渡しし、在来線改札内をお通りいただけます。」と書いてますから、駅員さん、ICOCAタッチしてって言わずとも入場証くれたらよかったんでは…(-。-;持っておられた梅屋さんもすごいですが(笑)

やはりJRにはまだまだ聞いたことないよ!っていう独自ルールがたくさんありますね。勉強になりました(^_^)

さて、姫路の次はいずこに行かれたのか、弾丸ツアーの続編も期待しております。
by かりりん (2016-02-18 21:10) 

梅屋千年堂

>かりりんさん
アタシもね、家に帰ってきてからこのサイト調べました(笑)。
そして合点がいった次第です。

駅員さんが「ICOCAを通して下さい」と言った理由は簡単です。
アタシが持っていたキタムラのカード入れにICOCAが入っていたのを
目ざとく見つけたから(笑)。
端っこがちょろっと見えていただけなんですけどね(^^;ゞ。
他にもPASPYやmanacaも入っていましたが
目ざとく「これです、これ!」と(笑)。

でも、アタシが
「なんで?どうして?在来線には乗りませんよ?ここ出口じゃないの?」と
さっぱり理解出来ないでいたところ、「こいつアカンわ」と思ったのか
「じゃぁーそしたらこれで通って…」とようやく入場証らしきものを
胸ポケットから取り出してきたのですが
アタシが「タッチしてもお金は取られないのですね?」と
半分ヤケクソで、言われるままにEX-ICカードとICOCAを重ねてタッチして
去っていったので入場証の出番はなかったというわけです。

でもこれで学習しました。
次回、 姫路で下車する際には涼しい顔で「フフ〜ン知ってるもんね〜」と
EX-ICカードとICOCAを重ねてスマートに改札を通りたいと思います。
(次回って…いつ?笑)。

by 梅屋千年堂 (2016-02-18 23:10) 

おーちゃん

おお、梅屋さんが姫路に・・・と感慨にふけっていたら、スーパーはくとにご乗車とは!姫路もスーパーはくとも、訳あってワタクシには縁の深いものでございまして。姫路城とはくとの写真に郷愁を誘われております(涙)

そうですか、駅そばはお召し上がりにならなかったのですね。残念。やはり正統の駅弁派梅屋さん。それでは「あなごめし」か「おかめ」か・・・。いや、お勧めには目もくれずということは、全然別のもの?気になります~。

それにしても弾丸過ぎる旅程に、驚きっぱなしです。週末疲れが出ませんように!

by おーちゃん (2016-02-19 00:11) 

梅屋千年堂

>おーちゃんさん
おーちゃんさんにとって、姫路は特別な地のようですね。
今回は時間もなく姫路城にターッと行ってターッと帰ってきてしまいましたが
次に行く機会があったらもう少しゆっくりあちこち見たいと思っていますので
その際にはいろいろ教えて下さいね。

そんなわけで、今回は時間もなかったので「えきそば」はパスしましたが
やはり一度は食しておかねば、でしょうか。
…「次の機会」は意外に早く訪れるかも知れません。

弾丸ツアーとはよく言ったもので
うちの母などはアタシのことをたまに「鉄砲玉のようだ」と申します…(^^;ゞ。

木曜日にしっかり休養したので、旅の疲れは大丈夫なのですが
飲んでいる花粉症の薬が眠くなるタイプのものなので
むしろそっちがヤバイ週末のINNOVATION CLASSICSです(‥;)。

by 梅屋千年堂 (2016-02-19 23:57) 

yuyu

こんばんは。

2度目のおじゃまです。
姫路城に行かれたのですね。世界遺産になり、平成の大改修が終わり今や海外からの観光客も多くなりました。

私は高校時代、教室の窓から毎日天守閣を眺めて過ごしました。
国宝ではありましたが、かなり薄汚れ「白鷺城ちゃうやん。」と、友達とあきれていました。
テスト期間中の早い下校時は、後ろの小道から 大手前広場まで、当たり前のように抜けて行かれたものです。

お城の桜は見事なんですよ。
観光客も多い時期ですが、姫路城はぐるりが広いです。
正面を少し外れてみると、結構穴場があると思います。
またの機会がありましたら、ゆっくりと場内を巡ってみて下さい。 
東京の生活が長く、とても懐かしいです。
近いうちに、友達を案内しつつ、じっくり歩いてみようと思っています。
姫路城のお写真にほっこりさせて頂きました。

さて、春ツァー迄もう少しですが、私はALFEEロスに陥っております。NHKホール迄の3カ月、長いです。

今年も梅屋さんのブログを楽しませて頂きますね。
by yuyu (2016-02-20 21:09) 

梅屋千年堂

>yuyuさん
教室の窓から姫路城の天守閣…いいですね。
世界遺産のある街に住んでいる、ってなんかイイです。
横浜には世界遺産がないので羨ましいです。

確かに、今は花はもちろん葉もありませんでしたが
桜の木がたくさんありましたね。
薄ピンクの桜の花に囲まれた白いお城、綺麗でしょうね。

今回は本当に駆け足で、まったくじっくり見られなかったので
いつかきっと、ゆっくり訪れたいと思います。

春ツアーも着々とチケットの手配が進み、公演日を待つばかりです。
が、その前に、明日はINNOVATION CLASSICSに行ってきます。
王子の晴れ姿(?)を、しかとこの目と耳に焼き付けてきたいと思います。

by 梅屋千年堂 (2016-02-20 23:12) 

yuyu

王子が一人、オーケストラに溶け込む様子を是非プログに載せて下さいね。
梅屋さんのブログで擬似参加出来るのを楽しみにしています!
by yuyu (2016-02-21 08:44) 

yuyu

失礼しました。

lNNOVATIONですから溶け込むわけではありませんね。
素敵な競演の様子、とても楽しみです。


by yuyu (2016-02-21 08:58) 

梅屋千年堂

>yuyuさん
いやいや、王子はオーケストラに溶け込んでいましたよ。
とてもいいコンサートでした。
付け焼き刃の予習で、どれだけレポート出来るかわかりませんが
近日中に感想等も含め、アップしたいと思っています。

by 梅屋千年堂 (2016-02-22 02:15) 

yuyu

とても素敵な時間を過ごされたのですね。

オーケストラの皆さんの後ろに高見沢さん、両サイドに太郎君、ただすけ君の様子がupされていました。

嬉しい驚きでした。
次回があったら、絶対参加したいと思います。

レポートを楽しみにしています。
by yuyu (2016-02-22 19:55) 

梅屋千年堂

>yuyuさん
INNOVATION CLASSICSのあの配置はかなり新鮮でした。
(ただすけくんのことはアタシの席からは殆ど見えませんでしたが^^;)。

いつか「次回」があるといいですね。
アタシもその時はまた絶対に参加します。

by 梅屋千年堂 (2016-02-25 00:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0