SSブログ

岡山往復駅弁 [FOOD&DRINK]

恒例の駅弁ネタ。

まずは往路弁当。
今回は迷わずこの弁当!と決めていた。
それは、奈良興福寺監修《心》。

でもそんなふうに「これ!」と決めていった時ほど
そのお弁当がなかったりするんだよなぁ(^^;。

一応の覚悟を心の片隅に備えつつ、いつもの売店へ行ってみると…
おぉ!あった!!!ヽ(^。^)丿。
02_ekiben_kokoro.jpg
掛け紙に書かれた《心》という題字は、
興福寺の貫首である多川俊映氏による揮毫(きごう)。

中身はこのようなになっている。
03_ekiben_kokoro.jpg
ホントはごはんが奥っていうレイアウトが正しいみたいなんだけど
アタシ、お弁当を食べる時にはご飯が手前にないとダメなんだよね(^^;。

それはさておき、お品書き。
・白飯
・精進ふりかけ
・わらび白和え
・花びら大根
・蒲焼きもどき
・たらの芽天ぷら
・黒胡麻豆腐
・白花豆甘露煮
・桜花塩漬け
・茄子とこんにゃくの田楽
・煮物(湯葉・筍・南瓜・里芋・人参・こごみ・桜麩)

精進ふりかけは、興福寺と三島食品が共同開発したふりかけだそうで
五色幕をイメージしているだけあって、彩り鮮やか。
このふりかけ、興福寺で売っているんだって(今度行ったら買ってこよう)。

田楽にはあとからかける用の田楽味噌が付いていて
これも興福寺秘伝のレシピを再現したとのこと。

興福寺監修らしい精進弁当。
あんまりヘヴィなお弁当はちょっとなぁ…という時にはちょうど良いが
ガッツリ行きたい時には物足りないかも。

お弁当に封入された「おしながき」には引換券が付いていて
6月2日までの「南円堂特別公開」期間中に、この引換券を興福寺に持参すると、
現在再建中の中金堂の木材を使用した「根付け」か「にほひ袋」の
どちらかをもらえるのだそうで、「是非根付けが欲しい!」と思ったけれども
どう考えても6月2日までに関西方面に行く予定はナイ…。
残念無念_| ̄|◯。



そして復路弁当〜♪…といきたいところなのだけど、
翌5日は朝6時岡山発の新幹線に乗らなければならない。

こんなアタシにも学習能力は備わっている。
確か岡山駅の売店は軒並み6時10分開店ではなかったか。
2年前に倉敷に来た際、出発前に駅弁を買おうとしたら
まだどこの売店も開いておらず、結局眠いのを堪えて
車内販売を待ったのではなかったか…?。
そして車内販売の弁当の選択肢は非常に少なかったのではなかったか…?。
そーだ!そーだったよ!!!。

てことは、復路駅弁は今回も無理だなぁ…。
でもやっぱりせっかく岡山(倉敷)に来たのだから、駅弁食べたい!。
よし。ならばライブ前の腹拵えに駅弁を食べることにしよう。

というわけで、観光を終えて岡山駅に戻ってきた時に
駅の売店で駅弁を買うことにした。

が…駅の改札外で駅弁を扱っている売店を覗いてみたが
なんだかラインナップがいまひとつ(-_-;。選択肢も少ない。
ここで妥協していいのか?いやダメだ!。

じゃーどうするか…。

140円で入場券買って、改札内の売店を目指した(爆)。
自分でも「そこまでするか?(^^;」と思ったけども、
やっぱり改札内の売店の方がいろんな意味で充実していた。

いろんな種類がありすぎて、逆に迷ってしまったけれど
《下津井旅情》という、いろいろ入ってて楽しそうなお弁当に決定。
04_ekiben_shimotsui.jpg

ホテルに持ち帰り、いざ実食。
05_ekiben_shimotsui.jpg
・岡山名物/祭ずし
 (酢飯・錦糸玉子・海老・たこ・ままかり・ちらし蓮根・刻み穴子・
  も貝・椎茸煮・紅平切生姜、グリーンピース)
・さわら白醤油焼き
・海老の天ぷら
・鶏天(梅風味)
・れんこん磯辺揚げ
・肉団子
・牛肉ごぼう
・いいだこ煮物
・玉子焼き
・煮物(枝豆がんも、こんにゃく、筍、いんげん、小芋)
・大学芋
・漬け物
・抹茶わらび餅

…なかなか豪華である。
味も期待をはるかに上回る美味しさで、ホテルで一人なのに
思わず「うまっ!」などと呟いてしまった(^o^;。
わざわざ入場券で改札内に入って買った甲斐はあったな。満足満足。


じゃぁ復路(つまり5日の朝ご飯)では何を食べたんだ?って話だが、
前日のうちに、ホテル・グランヴィア岡山のパン屋さん《グランヴィア工房》で
なるべく傷みにくそうで、風味も損なわれそうなパンを
2〜3個買っておいて、それを発車前の新幹線車内でパクパクッと食べて終了。
あとは新横浜に着くまで爆睡〜(_ _)(-.-)(~O~)Zzz…。
エクスプレス予約のグリーンポイントがたまっていたので、
グリーン車ただ乗り(笑)。いやぁ〜快適だったねぇ〜。



---------------------------------------------------------
《オマケ》
今回職場に買っていったお土産。
四国じゃないのにバリィさんの焼きショコラ、
それとかっぱえびせん瀬戸内味自慢。
10_souvenir.jpg
nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 5

なおち

私は1日から鹿児島へ帰省したので、岡山で駅弁買いました。
確か『おむすびころりん』とか言う名前で、味は良かったの
ですが、パッケージが2段だったので食べ終わっても捨てに
くくて『次回は平たいお弁当にしよう』と思いました(^^;)

私もバリィさんのお土産買いました(^^)b
しかし、バリィさんもですが、くまもんグッズが岡山駅にも
いるのにはちょっと驚きでした(@@)
by なおち (2013-05-09 08:37) 

K-子

楽しみにしていました!駅弁ネタ(笑)

興福寺監修の駅弁 これ一度食べてみたい!と思って
東海パッセンジャーズのサイトを見てみたんです
発売期間が6月の上旬までだって!(泣)
あ~ん残念!名古屋のファイナルの時には終わっているや~ん(泣
そうか!それなら 私も梅屋師匠を見習って(笑)
新大阪で入場券買って 改札内の売店で買えばいい そうしよう!!
なんて計画を練っていたところ

再びパッセンジャーズのTOPページに目をやると
な~んと興福寺の境内でも販売してるってこと!これは!うれしい!!
GW終わって人出も少なくなっているだろうし
お弁当片手に 奈良をブラブラするのもいいかあと思っています
こんな天候のお陰か 胃腸の調子もあまり良くなく 吹き出物はでるし
こんな時には、精進料理が身体に良さそうですしね~

下津井旅情 これは!また賑やかな~
海の物 山の物 瀬戸内の名産品がぎっしりと入って
旅人の気持ちをくすぐりますね!
その上 味も良いなら 大満足でしたね~
ほんと!改札まで入って買った甲斐がありましたね!
「やっぱり 梅屋さんは、すごい!一筋縄ではいきませんね(笑)」

*中金堂のねつけ もし良ければ・・・ 
 序でもあるので 私が代わりに 頂いてきましょうか?
by K-子 (2013-05-09 09:49) 

梅屋千年堂

>なおちさん
ありましたありました!「おむすびコロリン」。
好物の天むすが入っていることもあり、ちょっと迷ったのですよ。
岡山も駅弁の種類が豊富でわくわくしてしまいますね(^^;ゞ。

くまもんもバリィさんも、ひこにゃん同様
ご当地キャラの枠を超えて、全国展開していきそうな勢いですね。
(いや、もう既にしているか…)。
今年はどこのゆるキャラがグランプリを獲得するのでしょうか。
注目したいと思います(笑)。




>K-子さん
そうなんですよね、興福寺の境内でも「心」が買えるのです。
お天気の良い日に日向ぼっこしながら、精進弁当をつつく…
いやぁ〜いいじゃないですか。羨ましいですよ〜。

>>一筋縄ではいきませんね(笑)
単なる変わり者というか、変なヤツというか…(^^;。
あ、それが一筋縄ではいかないということか(笑)。

>>中金堂の根付け
ありがとうございます〜〜(感涙)。嬉しいです。
お言葉に甘えてお願いしちゃいますm(_ _)m。
ホントにいつもお世話になって、心から感謝しております。

さぁ、次は小田さんで仙台です。
頭のてっぺんから足の先まで、
牛タンとずんだでいっぱいにして帰ってくる予定です(笑)。

by 梅屋千年堂 (2013-05-09 20:34) 

きゅう

えっ?「ご飯は奥」が通常なんですか?私も手前派です。
どうも「興福寺」という文字が出ると心ひかれるようになっている自分ですが特に出かける予定もないので調べたら「名古屋駅入場券作戦」を決行しようかと思いながら「家まで持ち帰るのもどうなのよ?」と悩んでいます。
好評なら秋にも発売しないかな?と思っています。

話変わって昨日ファイナルのチケットが届いたのですが「いつもこんなに早かったか?」です。一瞬今月末かと思ってしまいました。
by きゅう (2013-05-13 02:18) 

梅屋千年堂

>きゅうさん
他のお弁当はそんなことはないと思うのですが
この「心」に関しては《ご飯は奥》が正しいようなのです。
JR東海パッセンジャーズのサイトに出ている画像を見てもやはりご飯は奥ですし、
「心」という文字がちゃんと読める状態でカパッとフタを開けたら
ご飯が奥にあったので「なんだよ、逆さまにフタして〜!(怒)」と
一瞬憤ったのですが(笑)、そう思ってご飯が手前に来るように
ひっくり返したところ容器の側面の継ぎ目が手前に来てしまい
(画像をご参照ください)「あれっ?!」。

一応6月2日までの限定のようですが、
秋の仏頭展に合わせて再販!なんてことになったら良いですね。
(引換券を仏頭展に持っていくと何かもらえるオマケ付きで笑)。

こちらも友人宅にも名古屋チケが届いたようです。
確かに今年は早かったですね。
残るチケットは市川のみとなりました。ツアーもいよいよ後半戦突入ですね。

by 梅屋千年堂 (2013-05-13 22:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0