SSブログ

川崎大師 大開帳奉修 [JOURNEY]

10年に一度の大開帳&赤札授与。

10年前の2014年は行きそびれてしまったので、
今年こそは絶対行くぞ!赤札貰うぞ!と気合いを入れていた。

しかし20年前の2004年…記憶は定かではないけれど
なんだかめちゃくちゃ長い時間並んだ気がする。
今年もきっと長時間並ぶんだろうなぁ。
最近見たネットニュースでは「4時間並んだ」などという記事も…。
でもこれはおそらくゴールデンウィーク中の話。
今日は平日だし、いくらなんでも4時間はないだろう。
まぁ長く見積もって2時間くらいか…?。

気合いが入っている割に、川崎大師に到着したのは11時30分過ぎ。
まずはトイレを済ませて、供養塔のお参りの列に並ぶ。
01_gokaicho.jpg
トイレに行く前は殆ど並んでなくて「しめしめ…」なんて思ってたのに
数分の間に行列が…( ̄口 ̄;)。
おそらく11時からの護摩供養と赤札授与が終わったところで
大勢の人が本堂から出てきたタイミングとぶつかってしまったのだろう。

供養塔とご本尊は手綱で繋がっていて、
その手綱を握ることで参拝者はご本尊との縁を結ぶことができる。

ご本尊は弘法大師像。
普段から幕の間からご本尊を拝見することは出来るらしいのだけど
(↑何度も行ってるくせにによく知らないっていう…^^;)
大開帳では御戸帳が引き上げられてご本尊のお姿を
よりしっかりと拝むことができるのだ。
そして5/1〜31の御開帳の期間、
あらゆる御利益があるとされる護符「赤札」が授与されるのだ。

その赤札を頂くための待機列に並び始めたのが12時5分過ぎ。
頭上にはテントがあるので、直射日光も雨もしのげる。
とはいえ今日は幸い曇りがちで気温もやや涼しめなので
長時間並ぶことになってもさほど辛くはない。

13時ちょっと前に列が動き出した。
どうやら13時からのご祈祷のあとの赤札をいただけそうだ。
1時間弱の待ち時間でいただけるとは、我ながらナイスタイミング。

順番に本堂に案内され、靴を脱いで座敷に上がる。
中には既に大勢の方々が座っていて、お坊さんが何かお話をしているけれど
座ったのが後ろの方だし、堂内がざわついていて全然聞こえない(^^;。

ほどなく護摩供養が始まり、それが終わると本堂の右側から
順番に狭い通路を通ってご本尊のすぐ近くに。
…しかし立ち止まれない上、近すぎてご本尊は良く見えない。
(おそばに行かれるということが有り難い…ということで)。

で、そのまま本堂と通路で繋がっている信徒会館に移動して
そこで赤札をいただく。

これにて本日のミッション完了。
思っていたよりずっと早かった。

最後に外からもう一度ご本尊を拝んでおこうと、本堂に戻ったら
わっ!遠目にだけど弘法大師像の姿がハッキリと見える!。
なんだかすっごく有り難い気持ちになった。


こちらがいただいた赤札。
02_akafuda.jpg
うっかりしたらすぐになくしていまいそうな
2.5 × 11cmの小さくて薄い紙っぺら(紙っぺら言うな!)。
弘法大師の直筆と伝わる「南無阿弥陀仏」の六字名号を版にして
川崎大師の貫首が祈願を込めて1躰ずつ手刷りしてくださっているとのこと。

信徒会館を出たところにいくつか出店が出ていて
「赤札入れ」を売っている(商売上手)。
…500円かぁ。しかもちょっと立派すぎる。
アタシは手帳に入れて持ち歩きたいので、シンプルなやつでいいんだけどなぁ。

なんて思いながら川崎大師を後にして、仲見世通りを歩いていたら
時々だるまさんを買うお店で100円の赤札入れを売っていた。
紙を三つ折りにしただけの超シンプルなもの。
これこれ!こういうのでいいのよ!。
03_akafuda.jpg


20年前の赤札と並べてみる。
04_akafuda.jpg
10年後の御開帳も必ず行こう。


帰り道、つぼ焼き芋の〈甘い和〉さんで
半熟干し芋を買って帰りたかったのに、本日分完売と…_(:3 」∠)_。
んーーー残念。




---------------------------
〈オマケ1〉
割とすぐ出せるところにあったので、引っ張り出してみた。
01_rockkaruta.jpg
シュールだ…あまりにもシュール過ぎる。


CD未開封(笑)。
02_rockkaruta.jpg
プレゼント応募ハガキを見てみたら「締切は2003年1月17日」と書いてあった。
21年も前だったことに驚愕!。



---------------------------
〈オマケ2〉
NHK BSの『the Covers』の杉山清貴&オメガトライブ。
カッコ良すぎてテレビに釘付け。
杉山清貴さんの変わらぬ歌声にシビレた。
コメント(2) 

コメント 2

YAYOI

赤札授与というものがあるんですね。
焼き芋完売とは残念でしたね。
釜揚げわらび餅は行かれなかったんだ…。

licenseでタカミーが持ってたろっくばんカルタ、私も持ってます!
先日引っ越しの際に久しぶりに見ました。
使わないけど捨てられない…(笑)
by YAYOI (2024-05-13 06:36) 

梅屋千年堂

>YAYOIさん
完熟干し芋のことばかり考えていて
釜揚げわらび餅のことはすっかり頭から消えていました(・_・)。
平日の昼間なら大抵まだ買える大学芋や干し芋が完売で
さすが10年に一度の御開帳…と思いました。

ロックばんカルタ、改めて見てみましたが
なんだかもう絵札がシュール過ぎて、よくこんなの作ったなぁ(^^;と
ある意味感動を覚えました(笑)。

by 梅屋千年堂 (2024-05-13 20:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。