SSブログ

オーダーメイド [SHOPPING]

最近手に入れた「注文してから作ってもらったもの」3つ。

《其の一:バッグ》
かれこれもう10年以上前にJAP工房で購入したバッグ
普段使いのメインのバッグとし愛用してきたが
いい加減ボロボロになってしまったので
そろそろ何か新しいメインバッグが欲しいなと、ここ数ヶ月考えていた。

しかしなかなか「これ!」というものが見つからない。
そこで久々にJAP工房のオンラインショップを覗いてみたところ
ずーっと以前から売っていて、
ずーっと以前から気になっていたバッグがまだ売られている。

…これにすっか!。

受注生産ということだったので、ファスナーの引手の向きを
オンラインショップの画像に出ているものとは逆にしてもらい、
革成型のピラミッドも「赤にもできます」とのことだったので
「ならば」と赤に。
jap_bag.jpg

実際手元に届くまでいろいろ不安はあったけど
届いてみたら革もやわらかくて良いし、想像以上に大容量。
そして調子に乗ってたくさん荷物を入れて重たくなっても
持ち手の幅が広いので肩への負担も少なくてラクチン。

注文してから手元に届くまで結構時間はかかったけれど
十分待った甲斐はあったと思う。かなりお気に入り。



《其の二:実印》
とある事情から「印鑑証明」なるものが必要になり
じゃぁ「印鑑登録」しなくちゃってことになり
だったらせっかくだから実印作っちゃおうかってことになった。

今どきネットでも注文出来るし、
デパートなどの印章売場で注文しても良いのだけど
ここは〈敢えて〉街の小さな印章屋さんにお願いすることにした。

このお店、アタシが子供の頃から存在している。
jitsuin_2.jpg

店主に「実印を作りたいんですけど」と言うと
いきなり「サイズはどうします?」「字体はどうします?」。
「えっと、13.5mmで、字体は篆書で〜」と答えつつ
えっ?ハンコに入れる名前は聞かないの?(^o^;と戸惑っていると
今度は「文字の太さはどうします?」。
「画数が結構多いので、あまり太くないもので…」と言ったところで
ようやく「じゃぁここ(メモ紙)にお名前を書いてもらえます?」。

次に「素材は何にしましょう?」という話になり、
予算を伝えたところ柘植を勧められたので
「できれば角系がいいんですけどー(^^;ゞ」と言うと
「これなんかどう?」「これとか」「これも◯◯円でいいですよ」と
店内の棚の中から次から次へといろんな角系の印材を出してきてくれた。

その中から気に入ったものを選び「じゃぁこれでお願いします」と
代金を支払ってお店を出た後に、フと思った。
注文書の控えとかもらってないし、連絡先の電話番号も置いてこなかった。
領収書しかもらってないけど…だ、ダイジョブか?(^o^;。

1週間後、若干の不安を覚えつつ受け取りに行くと
とっても綺麗な実印が出来上がっていた(*^^*)。
jitsuin_1.jpg
(ケースは印傳屋の印鑑ケースをネットで購入)。

もちろん印影もビューティフル!。
さすがは《横浜マイスター》の称号を持つ職人さん。
注文書もなく、値段もなにやらアバウトで、消費税もオマケしてくれたり
なんだか商売の仕方がいかにも《職人》という感じで面白かった。



《其の三:カキモリのオーダーインク》
いつか行きたいと思っていた蔵前のinkstand by kakimori。
念願のオーダーインクを作ってきた。
01_inkstand.jpg

なんだか長くなりそうなので、これについてはまた後日別記事で…(^^;ゞ。
コメント(6) 

コメント 6

ちあき

実印…
私10年以上前に作成いたしましたが
どうやって作成したか不明(笑)
ま~たく記憶にないんです。
思い出そうとがんばってはみるものの…
やばい、私の脳みそ(笑)
by ちあき (2019-06-17 07:26) 

梅屋千年堂

>ちあきさん
どうやって作ったのかが思い出せないのは
ものすごーーーく忙しい時に必要に迫られて作ったからとか???。

アタシも今回実印を作ってはみたものの
果たして今後使う機会は何回あるのだろうか…?
という、気が、します。

by 梅屋千年堂 (2019-06-17 22:09) 

フジ

実印ですか・・・
自分はネットで実印と銀行印を
作りました。作った理由は覚えていないです。
とりあえず実印は市の印鑑登録しましたが
銀行印はいまだ未使用・・・
by フジ (2019-06-18 19:15) 

梅屋千年堂

>フジさん
今まで小学校の卒業記念で貰った印鑑しか持っておらず
それを銀行印にしてました(^^;ゞ。
(これがなかなかちゃんとしているのです)。

以前と比べると最近は印鑑を使う場面も減ったように思いますが
いろんなものが電子化していく中で
《印鑑》は生き残って欲しい文化のひとつです。

by 梅屋千年堂 (2019-06-19 04:11) 

おかん

実印を作りたいんですけど・・
??と思いましたが・・自分では思い出せないのですがこちらは田舎で18才で免許を取りまして就職先は車通勤でしたので車を買うために相当早く作ったと思われます。
by おかん (2019-06-28 16:54) 

梅屋千年堂

>おかんさん
これまで家とか車とか、大きな買い物をしたことがなかったので
実印も印鑑証明も必要のない人生でした。
いえ、今回も別に何か大きな買い物をしたわけではないのですけどね(^^;ゞ。

by 梅屋千年堂 (2019-07-04 21:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。