SSブログ

大相撲一月場所十一日目観戦記【1】 [SUMO]

今年最初の大相撲観戦。

三日目の相撲を最後に引退した横綱・稀勢の里。
大関・栃ノ心も五日目から休場。横綱・鶴竜も六日目から休場。
そしてここまで場所を盛り上げてきた御嶽海も七日目から休場。
ご贔屓の豪栄道も調子が上がらない。
なんだか今ひとつ盛り上がりに欠ける場所だな〜…

…と思っていたら、御嶽海まさかの再出場。しかもいきなり白鵬戦。
だ、ダイジョブなのか?と思いつつも期待が高まる。

いつも正午ごろ国技館に到着するように出掛けるのだけど
今日はいつもよりも1時間半ほど早く、10時30分くらいに到着。
こんなに早い時間でも、結構な人が既に来場している。

なにゆえこんなに早く来たのかというと《稀勢の里弁当》を買うため(^^;ゞ。
稀勢の里引退後、一旦は販売終了となったものの
来場者からの要望が高く、販売再開したとのこと。
当然のごとく大人気で、連日完売しているという噂を聞いたので
早めにやってきたという次第。

まずはいつもの写真。
01_yagura.jpg
ラッキーなことに、大相撲観戦に来る日はいつも天気が良い。


稀勢の里ののぼり。
02_nobori.jpg
来場所からはもうないのかと思うとやっぱり寂しい。


入口でチケットのもぎりをやっているのは親方衆。
今日は元小結・智ノ花の玉垣親方にもぎってもらった。

中に入ったら、お弁当などを扱っている売店に直行(笑)。
《稀勢の里弁当》、さすがにこの時間は在庫も潤沢。無事に買うことが出来た。

とはいえ昼ご飯にはまだちょっと早いので、
何か「稀勢の里」の名前が入っているものを買っておこうかと
グッズを販売している売店を物色し、2〜3点購入。

そうこうしているうちに11時になったので、
そろそろ相撲を観ながらお弁当を食べようと、座席に向かう。

本日の座席:2階イスA席 向1列60番台。
昨年の九月場所は東側に近い角っこだったけど、今場所は西側に近い角っこの席。
やはりイス席最前列なので、非常に見易い。

序二段上位の取組を観ながら、早速《稀勢の里弁当》を開く。
03_kisenosatobento.jpg


04_kisenosatobento.jpg
・ご飯、梅干し
・鶏肉と長ネギの塩和え
・マッシュルームマリネ
・ゆで卵
・煮物(大根、人参、こんにゃく、椎茸、ふき、里芋)
・はちみつ梅干し
・肉団子

あれっ?!
数日前にネットで《稀勢の里弁当》を検索した際、
ご飯に海苔が載っていたような気がするんだけど…(-"-?。
ま、まさか以前《豪栄道弁当》に玉子焼きが入ってなかった時のように、
そして海苔弁に海苔が入っていなかったTHE ALFEEの桜井さんのように…
入れ忘れに当たってしまった?!( ̄口 ̄;)。

そう思って、さっき売店で撮った写真を確認。
33_kisenosatobento.jpg
あ、海苔ないや(^o^;。
きっと以前とは仕様が変わったのだろう。…あ〜ヨカッタ。


おかず部分のアップ。
05_kisenosatobento.jpg
鶏肉と長ネギの塩和えがとっても美味しい。

これまで食べた《豪栄道弁当》《栃ノ心弁当》と比べると
かなりさっぱりしていてカロリー抑えめな気がするが
鶏肉がゴロゴロといっぱい入っているのでお腹を満たすには十分。


お弁当を食べ終わって、しばし序二段〜三段目の相撲を観戦。
すると三段目の取組で「西方…春日龍…」とのアナウンス。
えっ?、春日龍って弓取り式をやっているあの春日龍?。
ここらへんにいたんだ!。
06_kasugaryu.jpg
しかも横浜市出身。
残念ながら今日は負けてしまったけど、これから応援しよう(34歳だけど^^;)。


食休みの後は、稀勢の里の優勝額を観に行くことにするが、
ついでなので、他のご贔屓力士の優勝額も観て回る。

まずは豪栄道。
07_goeido.jpg


大関時代の稀勢の里。
08_kisenosato.jpg


横綱になってからの稀勢の里。
09_kisenosato.jpg


この2枚は、現在2枚並んで正面に飾られている。
10_kisenosato.jpg


栃ノ心。
11_tochinoshin.jpg


御嶽海。
12_mitakeumi.jpg
まさかこのあと、この人が結びの一番で凄い相撲を取ることになろうとは…。


ここは先日天皇皇后両陛下が取組をご覧になった貴賓席。
13_kihinseki.jpg


時計を見ると、正午を少し回ったところ。
…地下大広間にバラエティちゃんこ、食べに行くか(また食うの?!^o^;)。

今場所は陸奥部屋の《みそとしょうゆのブレンド味》。
16_chanko.jpg
元大関・霧島の陸奥親方の笑顔がステキ。
親方になってもカッコイイ(*^^*)。


あれ?。箸袋が変わった。
15_chanko.jpg
今まではただの「御手毛登(おてもと)」だったのに。

肉は豚バラ肉、白菜・人参・大根・長ネギ・ニラなど野菜たっぷり。
キノコ類もしめじ、えのき、しいたけといろいろ入っている。
今回もご多分に漏れず美味しい〜〜〜( ̄▽ ̄)。
これで300円は、ホントに嬉しい。


ちゃんこを食べ終わったら、今度は相撲博物館へ。
現在の展示は『江戸時代後期の大相撲 〜阿武松から陣幕まで〜』。
今回の展示は、広重、国貞、豊国(三代)などの錦絵が多く
いつも以上に楽しめた。


再び座席に戻り三段目上位〜幕下前半の取組を眺め、
13時半くらいになったところで
幕内力士の場所入りを見学するために外に出る。
(五月場所も九月場所も暑いのと日差しが強いのとで
 一月場所しか入り待ち出来ない根性なしのアタシ^o^;)。

向こうからやってくるのは嘉風。
17_yoshikaze.jpg
今場所、調子が上がらないけれどまだまだ頑張って欲しい。

この他、妙義龍、矢後、栃煌山、輝、碧山、琴奨菊、竜電、
錦木、阿武咲、宝富士、玉鷲、勢、大翔丸、遠藤、
竜電、魁聖、松鳳山、北斗富士らの場所入りを見届けたら
十両上位の取組を観るために座席に戻る。

もちろん「国技館やきとり」を携えて…。




《TO BE CONTINUED...次記事につづく》
コメント(6) 

コメント 6

ユリコ

今場所は、残念なことも多いですが、すごい時に行かれましたね!

ところで、場所入りで嘉風関に会えたのですね!頑張ってほしいですね!私も応援しています。

以前から一度は国技館に行きたいと思っていましたが、このところ梅屋さんの観戦記を読んで疑似体験させていただき、本当に行こうと、(朝から行っていろいろ食べようと!?)思っています。

by ユリコ (2019-01-25 01:15) 

梅屋千年堂

>ユリコさん
連日大変なことになっています!。
盛り上がりに欠けるな〜なんて思っていた数日前がウソのようです。

国技館、楽しいですよ。
取組のみならず、グルメにショッピング、力士の入り待ち、博物館…
アタシはトライしたことはないけれど、
人気親方からバラの花をもらえるレディースデー、和装day、
力士フレームでの記念撮影コーナー(いわゆるプリクラみたいなの)などなど
結構、飽きないです(笑)。

by 梅屋千年堂 (2019-01-25 21:25) 

おかん

キセノン弁当載せて頂いてありがとうございます。同じ横綱でも鶴竜は何も言われないのに・・日本人横綱とプレッシャーがあったでしょうね、でも親方になってからも楽しみですね。巾着袋が何気に(私には)使えそうな感じです。
陸奥親方24日でしたか、解説に出ていました、かっこいいですね。
by おかん (2019-01-27 13:58) 

梅屋千年堂

>おかんさん
巾着は横15cm × 縦20cm(マチなし)の使い勝手の良いサイズです。
他の人気力士の巾着も色違い&柄違いでいろいろあるので
いずれ豪栄道のも買おうかと(^^;。

親方からバラの花を貰って、更に一緒に記念撮影が出来るらしい
レディースデーでは、当然の如くイケメン陸奥親方も
登場するようですよ(^m^)。

by 梅屋千年堂 (2019-01-27 21:22) 

ナッキー

陸奥親方相変わらずカッコいいです(≧◇≦)
男前は年を重ねてもやはり男前ですね(^^)

玉鷲が優勝しました。
第2子の男の子が今朝産まれたので、1/27は忘れられない日付になりますね。
by ナッキー (2019-01-27 21:25) 

梅屋千年堂

>ナッキーさん
玉鷲、お子さんが生まれた日に優勝だなんて
そんなミラクルが起きることがあるんだなぁと人生の不思議を感じました。
「40歳を超えてもやりたい」是非実現して欲しいですね。

by 梅屋千年堂 (2019-01-28 21:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。