SSブログ

大相撲九月場所十一日目観戦記【1】 [SUMO]

今場所はもういいかな、と思ったけれど…

横綱 稀勢の里の土俵入り&相撲を観ていないし
大関になった栃ノ心もまだ観ていない(=栃ノ心弁当を食べていない)。

やっぱり行っておこう…

ということで十一日目のチケットを手に入れた。
アタシが行くまで、どうか稀勢の里も栃ノ心も豪栄道も遠藤も勢も阿炎も
休場したりしないでねー!(^o^;と毎日ハラハラしながら観ていたけど
とりあえず6人とも無事に(?)十一日目を迎えてくれた。

両国国技館に着いたのは11時30分頃。
01_yagura.jpg
すっかり秋の空。


初日に観に行った友人によれば、「栃ノ心弁当」は早々に完売してしまったとこのと。
これは早めにゲットしておかねばなるまいと、まずは飲食を扱っている売店へ。
「栃ノ心弁当」…さすがにまだ在庫に余裕はあるが、
アタシの隣にいた男性も「栃ノ心弁当」を買っていたし
やっぱり人気があるのかも知れない。

本日の座席:2階イスA席 向1列一桁番台。
2階イス席の最前列なので、とっても見易い。
02_kokugikan.jpg
前回マス席の一番後ろに座ったけど、そこよりも遥かに見易い。
背もたれもあるしテーブルもあるし、やっぱりイス席の方がラクだ。

土俵上は三段目の取組。
相撲を眺めながら、早速「栃ノ心弁当」を開けてみる。
03_tochinoshinbento.jpg


内容はこんな感じ。
04_tochinoshinbento.jpg
・ご飯、梅干し
・牛肉の甘辛和え パプリカといんげん添え
・アスパラとチーズの豚肉巻き
・さんま竜田揚げ
・ラタトゥイユ
・ミニレアオムレツ
・ミニトマト
・マカロニサラダ

玉子焼きやゆで卵ではなく「レアオムレツ」なところが
なんとなく栃ノ心だなぁ〜…なんて(笑)。
味の方も◎。どのおかずも美味しかった。


お弁当を食べ終わったら、ほんの少し食休みして
1階の相撲博物館で腹ごなし。
現在の展示は『双葉山 −没後50年を迎えて−』。
昭和2年3月の初土俵から、昭和20年11月の引退までに
69連勝・5場所連続全勝優勝など数多くの偉業を成し遂げた大横綱である。

もちろんアタシは双葉山の現役時代はおろか
時津風親方としての記憶もないが、
何十年も前に相撲雑誌に載っていた双葉山の写真を見て、
「なんて(見た目も)カッコいいんだ!」と子供ながらに思ったものだった。

その双葉山の化粧廻しや横綱、太刀、手形、直筆の書画など
関連資料が展示されている。
そんな中でも一番驚いたのは断髪式で切り落とされた双葉山の大銀杏。
なんだか生々しくて、ちょっとドキドキしてしまった。


相撲博物館を見学した後、お土産を物色しながらあちこちの売店を覗いていたところ
「軍配みたらし」の姉妹品で「軍配いそべ」なるものが新発売になっているではないか!。

買わねば!そして食べねば!。
05_gunbaiisobe.jpg
ほのかに甘いお餅に、出汁ベースの味付け。
「軍配みたらし」よりもさっぱりしているので
甘いものが苦手〜という人でもイケるんではなかろうか。


2階のベンチで「軍配いそべ」を食し、時計を見ると13時…。
う〜ん…お腹にまだ余裕がありそうだから
地下1階のバラエティーちゃんこも行っちゃおっかなぁ〜(^o^;(^o^;(^o^;。
きっと並んでて、すぐには食べられないだろうし〜…
などと心の中で呟きながら地下1階の大広間に降りていくと…
あれ?並んでないよ(・o・)。

今場所は高砂部屋。
初日から中日まではソップ炊き、9日目から千秋楽が鳥塩炊き。
07_shiochanko.jpg


なので、今日は「鳥塩炊き」。
06_shiochanko.jpg
鶏肉、大根、人参、白菜、シラタキ、油揚げ、玉ねぎ、エノキ、しいたけ、ニラ…
相変わらず具だくさんで美味しい〜〜〜!!!。
ガッツリとお弁当と軍配いそべを食べた後にもかかわらず
美味しく感じるのだから、ホンットに美味しいんだと思う(*^^*)。



さて…だがしかし、さすがに食べ過ぎた。
再度の腹ごなし目的で、幕内力士の入り待ちでもすっか…と
西側の、力士たちが通って行く通路の方へ行ってみる。
が、日差しが強くて暑い(~Q~;)。
二人ばかりの入りを見届けたが、あまりの暑さに挫折。
あー、もうムリムリ!と外の階段を上がっていくと、
そこにはひっそりと髷なし遠藤と髷あり遠藤の顔ハメパネル(笑)。
08_endopanel.jpg
国技館内には、こうしたウケを狙った(?)力士の等身大パネルが
随所に設置されていたりするのだ(^o^;。


再び座席に戻ってくると、まもなく十両土俵入りというところ。
せっかくの見易い席だし、もうこのまま最後まで座席で過ごそう。

本日の取組。
09_torikumi.jpg


一応今日も一眼レフ&望遠レンズを持参したが
今日は向正面で、あまりいい写真が撮れるとも思えないので
行司さんの装束コレクションでも撮っておくか…(笑)。
10_gyoji.jpg

十両格の行司さんになると、装束も軍配もなかなかに豪華だ。
11_gyoji.jpg


向正面だと、普段あまり見られない軍配の裏側も見えたりする。
今日、豪風−安美錦を裁いた式守鬼一郎の軍配に描かれた富士山が
あまりにも綺麗で思わず双眼鏡でガン見してしまった。
12_gyoji.jpg


ちなみに豪風−安美錦の決まり手は《徳利投げ》で安美錦の勝ち。
13_kimarite.jpg
珍しい決まり手だけど、今場所二度目(しかもどちらも安美錦)。


このあとはいよいよ中入り。




《TO BE CONTINUED…つづく》
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。