SSブログ

初めての場所へ行きまくった休日【2】 [EXHIBITION]

(前記事のつづき)。

神楽坂に来たものの、同僚もアタシもまったくの神楽坂初心者。
しかも殆どなんの下調べもしていないので
お昼を食べるにも、どこへ行ったらよいものやら分からない(^^;。

とりあえず坂を下りながら歩いていたら
善國寺という毘沙門天をお奉りしたお寺さんがあったので
神社仏閣好きの同僚の提案により、ちょいとお詣りしていくことに。
09_zenkokuji.jpg

10_zenkokuji.jpg
毘沙門天は、寅の年、寅の日、寅の刻に、
この世にお出ましになったことから、阿吽の石虎が本堂の左右を守っている。


おそらく路地裏に入っていった方が
魅力的で面白そうなお店がたくさんあるのだろうけど
とにかくどこに何があるのかさっぱり分からないし
お腹も空いて、一刻も早く何か食べたい気分(^^;。

そんな時、同僚が「栗あんみつ美味しそう!」とある店の前で立ち止まった。
《紀の善》という甘味処。うむ、ご飯ものもあるし、良さそう。
その後とりあえず外堀通りまで降りて行ったが
やっぱりさっきの《紀の善》に入ろうということになった。

店内はかなり賑わっていたけれど、運良く待たずにすぐ席に着くことができた。
11_butasenbe.jpg
お茶と一緒に出てきた「ぶたのおせんべい」。かわいい( ´(00)`)。

メインはご飯ものだけど、せっかく甘味処に入ったので「甘味」も味わいたい。
同僚は「ぞうに」と「栗あんみつ」
アタシは「とり釜飯」と「神楽もち」を注文。
「神楽もち」っていうのは「くずもちを餡子でくるんだもの」とのこと。
そして「とり釜飯」は時間がかかるというので、
先に「神楽もち」を持ってきてもらったんだけど…

デデーーーン!!!ooO(゚ペ/)/
12_kaguramochi.jpg
で、でかい( ̄口 ̄;)。(割り箸の長さと比較されたし…)。

しかも、見た目が…なんか想像してたのとチガウ(^o^;。
でも店員さんが言っていたことは間違っていないし、むしろその通り。

最初の2〜3口は蜜なしで、あとは蜜をかけていただいてみる。
13_kaguramochi.jpg
ややっ…これはうまい。
最初はこれ絶対持て余す…と思ったけど、餡子の甘さが上品&控えめで
パクパクッと完食。

そしてちょうど食べ終わった時に、「とり釜飯」見参!。
14_torikamameshi.jpg
うわーーーっ(^o^;(^o^;(^o^;
備え付けのお茶碗三杯分くらいありそうだけど
ちょっと〜、アタシこれ食べきれるのか?。

やっぱり最初は「無理カモ…」と思ったけれど
具の鶏肉もたくさん入っている上にこれまたいい味付け(*^^*)。
朝からたくさん歩いてお腹ペコペコだったこともありこちらも綺麗に完食。

いやー、満足満足(* ̄▽ ̄*)。


で、この後どこ行く?という話になり
じゃぁ二人ともまだ行ったことのない、すみだ北斎美術館へ行ってみようと
飯田橋からJR総武線で両国へ。

普通の公園の中に、いきなり建ってる感のすみだ北斎美術館。
15_sumidahokusai.jpg
緑町公園というらしい。
ピラミッド型の遊具が、まるで北斎の描く富士山のように見える。

「最近北斎ブームだしきっと混んでるよ〜」と覚悟を決めて行ったのだけど
着いてみたら案の定外まで人が並んでる…_| ̄|◯。
なんでー?!なんでそこまで混んでるわけ?!と思ったら
実はそこは団体客の入場列で、一般客は並ばすに入館することができた。
(あー、ビックリした)。

とはいえ、中はかなりの混雑。
展示されている作品も小振りなものばかりで
みんな壁に貼り付くようにして観ているので、
たいしてじっくり観ることはかなわない。

今は、《開館一周年記念 めでたい北斎〜まるっとまるごと福づくし》という
企画展の最中で、様々な神様や、おめでたいシンボル、場所、物語、
新年の行事やならわし等、北斎一門によって描かれた
「おめでたい絵」がダーッと展示されている。
全体的にかわいらしいモチーフが多く、思わずほっこりとした気持ちになる。
そして、北斎とその弟子達の技量の差が
これでもか!というくらいハッキリ出ていて
やっぱり北斎先生は別格だねぇ〜なんて、知ったようなことを言いながら楽しんだ。

常設展示室では、最後に北斎の絶筆と言われている『富士越龍図』があって
「えっ?なんでここに?」とビックリ&コーフンしたんだけど
どうやらこれは高精細レプリカなんだとか_| ̄|◯。
なんかちょっとコーフンして損したが(笑)
高精細と謳っているだけのことはあって、その雰囲気は十二分に伝わってきた。


ミュージアムショップを覗いて外に出たら、すっかり夕暮れ。
16_skytree.jpg
横浜に戻って、軽く夕飯(また食うのか!)を食べてから解散した。


草間彌生美術館のチラシとリーフレット。
17_chirashi.jpg
散財しなくて済んだけど、もうちょっとグッズを増やして欲しいなぁと思った。


すみだ北斎美術館では、このふざけたパッケージに惹かれて(笑)
栄太楼の飴ちゃんを購入。
18_chirashi.jpg


遊び倒して疲れたけれど、なかなか濃い1日であった…。
nice!(2)  コメント(2) 

nice! 2

コメント 2

ちあき

神楽坂は一度しか行った事ありません。しかも遠い昔。
にしても、凄い食べ物ですね神楽もち(笑)
これって食前に食していいものなのでしょうか(笑)
全て完食した梅屋さん凄い!!えらい!!

私はその頃昼食も食べずに、ひたすら奈良の仏閣をチャリでめぐっておりました(なんと6時間)。
夕方にはお尻が痛くなり、翌日には内腿が筋肉痛に・・・(笑)
朝4時半に起き、新幹線で京都⇒特急で奈良⇒チャリで6時間。
私も疲れましたが、なかなか濃い1日でありました。。。

by ちあき (2017-11-29 07:55) 

梅屋千年堂

>ちあきさん
凄いでしょう?神楽もち(^^;。
しかし、このいわゆる「映え」しない見た目ですが(笑)
お味はとっても良いのです(*^^*)。
基本的に「出された物は残さない主義」なので
神楽もちもとり釜飯も完食しましたよ〜。
まぁこの日は1万6千歩以上歩いていたのでプラマイゼロってことで(^^;ゞ。

ちあきさんも頑張りましたねー。
ご飯も食べず、まるで修行のように(笑)仏閣巡りをなさったのなら、
きっと体中に「良い気」が充満したことでしょう。
たとえ体は疲れても、充実した休日ってなんだかとても嬉しいです(*^^*)。

by 梅屋千年堂 (2017-11-29 22:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。