SSブログ

漢委奴国王金印 [EXHIBITION]

ホテルに荷物を預けたあとは、福岡市博物館に行ってみることにした。

福岡市博物館は、博多駅からバスで約30分。
福岡Yahoo!JAPANドームの前を経由して行く。
そういや、クイーンの来日公演のファイナルが
ここ、福岡ドームだったんだよなぁ〜・・・
かなりデカそうな球場だけど、客入ったのかなぁ〜・・・
などと考えながら、終点・福岡タワー南口で下車。

▼これが福岡タワー。

多分初めて観たはずなのだが、
何故かこの外観に見覚えがある・・・。なんでだ?。さっぱりわからん。

さて、「周南ってどこよ?」ってくらい
ほとんど何の下調べもせずに出てきてしまった今回の旅・・・
今日も例外に漏れず、博物館の場所などよく調べもせずにバスに乗ってしまった。
確か「福岡タワー南口下車すぐ」って書いてあったから
バスを降りればすぐにわかるだろうなんて思ったのだが甘かった。
・・・わからんっっっ(O.O;)(o。o;)

しかしまぁ、多分海側の方ではあるまいと、野生の勘(笑)を働かせて
なんとなく臭そうな方に向かって歩いて行ってみた。
すると、公園風のプロムナードの向こう側に、
オレンジ色の煉瓦っぽい建造物発見!。
おぉ〜、におう!におう!
アカデミックなにおいがするぞ〜!
きっとこの建物が博物館に違いない!
・・・と思ったら・・・チガッタ・・・(-_-;。それは福岡市総合図書館であった。

観念して図書館の中に入り、受付のお姉さんに
「博物館ってどこですか?」と尋ねたところ、
それですよ」と目の前の建物を指差した。
・・・プロムナード挟んで向かいの建物が博物館なのだった。
チョーわかりづれぇっっっ!!!(小声)。

▼博物館の門構えはこんな感じ。

かなり立派、なおかつきれい。

お目当ての『漢委奴国王』金印は常設展示の中にある。
常設展は、対外交流史をメインテーマに、福岡の歴史と郷土の暮らしを紹介している。
最初のエリアでは、弥生時代の石器や土器が展示されている・・・
なのだが、博物館とか美術館って、
最初の方の展示に一生懸命見入ってしまうと
肝心のお目当ての展示物に辿り着く頃にはクタクタ・・・(x。x)
ということになりかねない。

そんなわけで、とりあえず適当に一通り観て簡単にスルー。
奥の方に進んでいくと、どうも何か別格扱いのガラスケース発見!。

おぉ〜!!!あったぞ!国宝だっ!
金印・漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)だ!。

それは・・・予想以上に小さな国宝だった。
だいたい日本史の教科書の最初の方に出てくるから
誰もが一度は耳にしたことがあるだろう・・・漢委奴国王。
(国宝の生写真を撮ると怒られてしまうので、ポストカードの写真でご覧下さい・笑)

高さ 2.236cm 一辺 2.347cmという小ささだ。
てっきり一辺4cmくらいはあるものかとばかり思っていた。
しかし重さは108g。持ったわけじゃないが、見た目のわりにズッシリだ。
しかもこんな金ピカに輝いてるものだとも思わなかった・・・。
分かりづらいと思うが、“つまみ”の部分は
蛇がとぐろを巻いた姿がかたどられている。

金印は西暦57年に作られたものだと云われている。
そんっなに古いものが、こんな風にほぼ原形をとどめたまま
目の前にあると思うと、なんだかすごく不思議な気分だ。
(この感覚こそ博物館とか美術館の醍醐味!!!なんだよね)。

う〜ん、なんかちょっと感動しちゃったよ!
・・・というわけで、この後の展示はろくに観もせずに(^^;、博物館を後にした。

福岡市博物館や金印に関する情報は下記へ。
http://museum.city.fukuoka.jp/



明日は博多で食したモノを紹介予定。
《TO BE CONTINUED...明日に続く》


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

yoh-chan

すげーーーー!!!
コクフォォーーーー!!!!(す、すまん、興奮してしまったーっ)
しかし師匠は時間を有効に使うので
ほんと感心、感心!!!
食したもの、たのしみなり〜〜
by yoh-chan (2005-11-17 21:10) 

梅屋千年堂

>よーちゃん
いや〜、今回のネタはみなさん食いつきが悪かったようで(^^;、
ゆうべ深夜にチェックした時は、このまま誰一人として
コメントしないんじゃないかと思ったが・・・よーちゃん、ありがとう。

ミーハーなアタシは、“世界遺産”とか“国宝”とか聴いただけで
フォォーーー!と思ってしまいます。
生きてるうちにいろんな物を観ておきたいものです。
(ホントは海外にも行きたいなぁ〜・・・)。
by 梅屋千年堂 (2005-11-17 21:27) 

ちえぞう

ごめん、遅くなった(笑)
食いつきますよ〜、この手のネタは。

私も子供の頃(たぶん教科書で初めて見た時)からデカいものだとばかり・・・
4cmどころか15cmはあるだろうと思い込んでいたから
小さいと知った時はちょっとショックだった。
ま〜よく考えてみれば一応ハンコなんだし、しかも金塊なんだからそんなにデカいはずないんだよね(笑)
でもさ、生きるか死ぬかの必死の旅のお土産?!がこ〜んなちんまいモノじゃ夢がないよなぁ〜と子供の頃は思ってしまったのだ。
また福岡行くことがあったら見に行きたいな。
by ちえぞう (2005-11-17 23:27) 

梅屋千年堂

>ちーちゃん
食いつきありがとう(笑)。
一辺15cmの金印!!!(爆)。
そりゃ〜重くてハンコ押すにも押せないよう〜。
誤って指の上に落とした日にゃ〜大事故だ(笑)。

金印、発見者の名前が《甚兵衛》。しかも農作業中に偶然、てのが笑える・・・。
《甚兵衛》さんがビックラこいて、腰抜かしてる姿が目に浮かぶよ・・・(笑)。
by 梅屋千年堂 (2005-11-17 23:53) 

絵夢

何せ、私は深夜うろうろ組でして・・その辺で寝ちゃう事もしばしば・・
怒られそうだけど、私はここでも寝ちゃった経験ありなんです。
目が覚めて・・「わぁ~ごめんなさい!よそん家で・・」申し訳ないです。
今日は早いでしょう!!梅様!

ほ~んとに時間の有効活用・・尊敬です。
私は歴史って好きなんですが、教科書というのが好きじゃなかった。。
でも、教科書に確かにありました。
私も15~20㎝あると・・思い込みでした。
今更ながら恥ずかしいけど、コノ年齢になって勉強できて幸せです。
梅様のお陰、ALFEEさまのお陰だわ~
それにしても私は恥ずかしいです。そうなんです!ハンコなんですよ!

20㎝もあるわけないでしょ!

余談ですが・・つまみ”の部分は高見沢さんなら指輪にしちゃいそうです!

福岡の食も楽しみだな~  
by 絵夢 (2005-11-18 20:43) 

梅屋千年堂

>絵夢さん
あはは。うちのブログ記事はとにかく冗長だからね〜。
寝ちゃう気持ちはよくわかるよ〜。
だってアタシも記事書きながら寝そうになるもん(爆)。

アタシもアルフィーのお陰で、大人になってからいろいろ勉強したよ〜。
by 梅屋千年堂 (2005-11-18 22:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0